今日は祝日だったので久しぶりに外に出かけた。
大阪にジーライオンミュージアムというのがあるらしいので、行ってみることにした。
ジーライオンミュージアムというのは、赤レンガ倉庫にアメ車を中心に展示している自動車博物館らしい。
場所は大まかにここだ。大阪の大阪港から徒歩5分の位置にある。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
門はこんな感じだ。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
近くにくると赤レンガが見えて、ヴィンテージ的なアメ車が並んでいるので、すぐにわかると思う。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
門から入って入口まで距離があり、その間に何台か展示車が並んでいる。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
内部はこんな感じだ。赤レンガ倉庫なので、昔のアメ車が置いてあるとヴィンテージ的でよい雰囲気がにじみ出る。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
これは記念写真用で、この車だけは乗ってもよいことになっているらしい。
アベックが交互に写真撮っているが、僕には関係のないことだ。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
他にもこんな感じ。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
キャデラックだ。内装は派手だ。
おおよそこんな感じだ。そんなに広い施設ではないが、赤レンガ倉庫なのでヴィンテージ的で雰囲気がよい。
大阪に来たらちょっと立ち寄ってみてもよいだろう。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
天保山のエリアにきたのはもう何十年ぶりだ。ここに海遊館があったのか。すっかり忘れていた。
「うまいもん横丁」というのがあって、昭和レトロをテーマにした食堂街があるらしい。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
おおよそこんな感じだ。
せっかく来たので食べていくことにした。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
ローストビーフ丼。
FUJI X-T200 / XF16-80mm F4
昔ながらのソース焼きそば。
この2つで1,600円。
ちょっと高かったな。牛丼屋さんで済ませておけば1,000円で済んだものだが、う~ん、観光地まで来て牛丼というのも味気ないし、次は来るか来ないかもわからないから、1回くらいは、いいか。
しかし、天保山も本当に中国人だらけだ。だんだん、日本は中国をはじめ外国人に汚染されていってるな、と感じる。
この後、もう1件どこかへ行こうと思ったのだが、早く帰ろうと思ってさっさと帰宅した。
若いときはあちこち行って飲んだものだが、さすがに年をとってきたな。。。