落花生の収穫時期になってきたが今年は不調だった。




そもそも、落花生は写真のように多数のツルが葉っぱから土に伸びて先端に実を作る。
私の写真ではマルチを敷いているが、落花生は基本マルチは敷かない。
上記の通り落花生は葉っぱから伸びた土に落花して実を付けるため、マルチがあると
阻害してツルが土に潜らないためだ。

ただ、あえてマルチを敷くときもある。
理由はマルチがないと雑草も多くなり処理が大変、雨が降ると土も流れるので土寄せが大変、などがあるのだ。




それを承知で、去年はマルチありだったけど予想以上に収穫はあったので、今年もマルチありでやってみたのだが、、、
掘り起こしてみたら、ほとんど成っていない。




10本ほど植えていて廃棄する葉っぱはこれだけあるのに、


実際に収穫して食べれる量はたったこれだけだ。

今年はコスパ悪すぎ。
う〜ん、来年はマルチなしでやってみるか、、、