3連休は本当はレンタカーを借りてどこかへ行こうかと考えていたが、仕事になるかどうかわからなかったのでレンタカーは予約しなかったのだが、結局は仕事はなくなったので、丸まる休めることになった。

3連休みの朝にレンタカーに電話したけど思った通り満車だった。まあ、それはそれで車代もガソリン代もかからないから、それでいいか。

 

最初のこの日は仕事で疲れて朝起きるのも遅かったので、今回は、夜の金沢城にしてみた。普段、金沢城は、昼間に近江町市場で海鮮丼を食べて尾山神社~金沢城を歩いていくのがお決まりのコースであったが、これまで夜景を撮ったことがなかったので、今回は夜景にしてみた。

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

普段の昼間での金沢城とはまた違う雰囲気だ。雪景色の金沢城も見てきたがライトアップもまた絶妙な雰囲気だ。

 

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

石垣のライトアップもまたきれいだ。

 

 

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

庭園。

 

PENTAX KP / HD DA20-40mm F2.8-4.0

 

こちらは鼠多門橋で観光案内の写真にも載っているライトアップだ。やはり夜も雰囲気がある。

この1枚を撮るのにどれだけかかったことか。

 

写真だけだと空いているように見えるが、この1枚にはすごく時間がかかっている。

なるべく人が途切れる時を狙っているのだが、やっと人が過ぎたと思ってすぐにカメラの準備をはじめたらまた次の人がきて、、、次の人がきたらまたここの橋の真ん中で写真を撮り始め、、、短い人はさっさと通り過ぎるが、無駄に長い人は何をしているんだと思うくらい橋の上で何かやってて、そんなこんなでひたすら耐えて待ってようやく撮れた1枚だ。

 

今まで晴天や雪景色の金沢城も見てきたが、初めてのライトアップは、また格別にいい。