撮影で新アイテムだ。
一眼レフ対応の外付け指向性マイクだ。
一眼レフに取り付けてこうやって使う。
カメラに内蔵のマイクでは動画の時、音を拾う感度が弱いので、こういう外付けのマイクを使う。
中華製のよくわからないメーカーの物だが、3千円で手に入る。
これをどういう風に使おうとしているか、それはいずれわかる。
ちなみに、カメラの動画機能でミニビデオカメラのように子供を撮ったりもできるが、ミラーレスではピンジャックが小さめの規格のものが多い。このマイクは差し込みプラグがφ3.5mmでこっちの一眼レフでは差し込めたが、ミラーレスでは小さいため2.5mmを採用していることもあり、X-T30では直接は使えないことがわかった。ただし、変換プラグを使用すれば大丈夫だとは思う。