私が利用している農園が6月末で閉鎖になるそうだ。
てっきり、畑の土地は町役場の管理かと思っていたが、地主さんがいて町役場と契約を結んでいたとのこと。
ただ、高齢になってきて、農園をやってるとお客さんのためにも周りの草刈り等をしなければならないため、そういうところも含めて高齢になってきて大変なので、もう契約を結ばないことにしたらしい。
一応、代替え案は2通りあるのだが、それぞれメリットとデメリットがあるので、代替えを選択して畑を契約するか、畑そのものを止めるか考えなければならない。
畑を止めるとなると今まで揃えた道具も廃棄しないといけないし、、、