こんにちはみはるです。
お盆ですね〜
我が家は夏休みがずれているので、お盆も通常営業。
ただ、周りにお盆休みが多いから、仕事はのんびりしてます
連休中、私の住んでいる所は大雨と雷でした。
ビカビカ光る雷と豪雨に、息子くんは目をまんまるにして、
「こわくない?こわくない?」と何回も聞いてきました。
こわかったよねぇ💦
イリノテカンの副作用なのかな、、
前回の投与のちょっと前から、ずーっとお腹と腰が痛かったのですが、連休から横にならないとしんどくなるほどの痛みになりました
下痢にはなっておらず、便秘にならないようにマグミットを飲んでいるので、お通じもあるのに。
胃は痛くないし吐き気はないから、食べれるんだけど、食べるとお腹の痛みが強くなる感じ。
ご飯作るのもやっとです。
横になって休んだ後は少し動けるので、その隙を狙って色々してました。
昨日、病院に電話して症状を相談。
主治医に伝えてもらったところ、
「イリノテカンの副作用の可能性が強いから、痛み止めのカロナール飲んで抑えて、次の来院日に診察しましょう」
とのことでした。
なんだか、転移が広がったのかなとか、色々想像しちゃうよ、、
次の来院日(投与日)は明後日。
それまで、カロナールで抑えて、とりあえず仕事して、ぼちぼち家事します
今、我が家には果物がたくさん!
ぶどうをいただき、さらに岡山の清水白桃もいただきましたありがとうございます
白い肌が、美しい〜
色んな桃の中で、岡山の白桃が一番好きです
岡山県産の他の白桃も美味しいけど、
清水白桃は、収穫期が短いしお値段が高いので、我が家では滅多に食べられないから、嬉しい
今年は収穫期がちょっと遅くなったみたい。
お腹と腰は痛いけど、投与までには食べきりたいなぁ
力を込めて書いてしまいましたが、
みなさま、ぜひぜひ岡山県産の白桃を食べてみてください
ちなみに、この他に、今我が家の冷蔵庫には、幸水梨とりんごがあります。
梨は私が好きなのでね❤️
(誰得情報?)
お腹痛いけど、カロナールで少し抑えられてて、ブログ書く元気が出ました
今日も頑張ります!
みなさまも、症状や副作用が少しでも軽くなりますように
ここまで、
お読みいただきありがとうございました