こんばんは☂️


今日は日常の育児日記です。


ここ数日、息子くんが咳をしていまして。

日曜日の夜中(月曜日の未明)に咳で起きてしまい、その後も激しい咳がおさまらず、なかなか寝付けずぐすん

2時間ほど抱っこしたり親のベッドでゴロゴロさせたりして、明け方ようやく寝ました。


朝起こしたら、微熱があるガーン

ひーー

私は午後から仕事だったので、保育園の病児保育の予約を取って(空いてて良かった💦)

奇跡的に午前中1枠空いていた小児科の予約を取り、診察してもらいました。


咽頭炎とのことでした。

汗が出にくい季節だし、エアコンで身体が冷えるとなりやすいらしい。

エアコンの温度設定とか、冷房と除湿のどっちがいいかとか、難しいなぁ真顔


月曜日の夜中も、同じように激しい咳で起きて、寝付けず、抱っこ→親ベッドでゴロゴロ→寝たらベビーベッドのコースを2回。

咳がしんどそうで、かわいそう悲しい

私もうとうとしか出来ず、今日も寝不足、、

今日は私が朝早くから仕事だったので、息子くんは夫に連れられてまた病児保育に。


元気に動き回るんだけど、いつもはニコニコのんびりの息子くんが、喉が痛いのかぐずぐずイライラモードになっちゃって


今夜も咳がおさまっていないから、また同じコースの予感、、

早く元気になりますようにお願い


でも、今は私の体調が良い方なので、色々あっても対応できるのが救いです。

副作用がきつい時だったら、、夫に全振りになるなぁ💦


みなさん、色々とお疲れ様です。

お互い頑張りましょうウインク


ここまで、

お読みいただきありがとうございます照れ