♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪ -4ページ目

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

3連休になりました。

 

日本はスポーツの日ですかね。

 

 

 

 

 

 

 米国です。
 
 
久しぶりに見ました。真っ赤です。
 
4月ぶりだとか。
 
ナスダック、FANGもかなりやられました。
 
半導体もかなりやられました。
 
トランプショック?
 
恐怖は30%以上上昇しました。
 
それでも21なのでまだ低いですね。
 
恐怖が50くらいなると利下げの可能性が高まるかな?
 
まだまだ低いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 
 
原油は急落。かなり下げました。
 
 金上昇、有事の金か。
 
海外株はほぼマイナス。韓国だけあがっている?韓国は長期休暇だったのかな。
 
 
ビットコインらは下落。

リップルは小型とはいえ14%も下げています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 日経・日経先物、通貨です
 
あ、高市相場が・・・(笑)
 
先物えらいことになっています。これも記録更新できたのでは・・・?
 
サーキットブレーカー発動するかもしれません。
 
ドル円も下がり株も下がると日本株は大きく影響受けますね。
 
日本版のオルカンなどの投資信託もダメージ大きそうです。
 
あまり恩恵の受けなかった持ち株も一緒に落ちるんだろうな・・・。
 
良品計画はいいニュースがあったかな。
 
 
 
 
長期でデフレは脱却のシナリオかな。
 
ドル円は151円です。
 
一気に下がりました。
 
150円は戻していくかな・・・?
 
為替予想は当たりません。
 
日銀利上げしやすくなったかな。
 
利上げなら円高に。ドル円ショートありかも?
 
 
 
10月も怖い時期続きます。いよいよ本格下落始まるか?
 
大人しくしているのが良さそうです。
 
11月からは熱い相場に・・・?若干遅れる?
 



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

後半に差し掛かります。

 

だいぶ涼しくなったよね。特に朝夜は寒いくらい。

 

 

 

 

 

 

 米国です。
 
 
ダウはフラットもSPは少し、ナスダックはなかなか。
 
半導体もフラット
 
全体的に調整しましたね。
 
恐怖や利回りもほぼフラット。
 
色々イベントがあったはずですが・・・。
 
関税なども特には影響なく。
 
月末はアメリカ大統領も来日となりますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 
 
 
原油はフラット。
 
 金もフラット。4000切れました。
 
海外株はプラスマイナス半々かな。
 
ロシアとアルゼンチンは急騰しています。
 
 
ビットコインらは下落。

今日は軽い調整日なのかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 日経・日経先物、通貨です
 
 
日経は謎の上昇。ソフトバンクグループがかなり強そうです。
 
ソフトバンク株はありますがグループ株ではありません。
 
 
持ち株はしかしあまり上がらず。
 
一部だけが上昇かな?下がった銘柄も多いです。
 
日経は安定あるけどやはり個別株は乱高下激しいです。
 
スタンダードやグロースは無風だったような・・・?
 
 
 
 
長期でデフレは脱却のシナリオかな。
 
ドル円は153円です。
 
上がりすぎ、、、
 
 
ここのところ円が売られています。
 
しばらくすると戻るかな?
 
為替予想は当たりません。
 
日銀利上げしやすくなったかな。
 
利上げなら円高に。ドル円ショートありかも?
 
 
 
10月も怖い時期続きます。
 
大人しくしているのが良さそうです。
 
11月からは熱い相場に・・・?若干遅れる?
 



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

週中盤です。

 

満員電車通勤はつらいですよね。

 

 

 

 

 

 

 米国です。
 
 
ダウはフラットもSPは少し、ナスダックはなかなか。
 
そして半導体はかなり上昇しています。
 
 
 
 
金利は少し下落。恐怖はなかなか下落。
 
金利の下がらないこと。
 
FOMC議事録の内容がよかったのかな?
 
10月怖いですね。まずは関税?
 
 
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 
 
 
原油は上昇。
 
 金も上昇。4000オーバー。金属はどれも上がっているか?
 
海外株はプラスマイナス半々かな。
 
ロシアは結構下げているみたいです。
 
 
ビットコインらは上昇。
 
株もビットコインらも過去最高値を超えていっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 日経・日経先物、通貨です
 
 
日経は下げ先物は上昇。アメリカ連動かな。
 
 
持ち株はしかしあまり上がらず。
 
一部だけが上昇かな?下がった銘柄も多いです。
 
日経は安定あるけどやはり個別株は乱高下激しいです。
 
スタンダードやグロースは無風だったような・・・?
 
 
 
 
長期でデフレは脱却のシナリオかな。
 
ドル円は152円後半です。
 
上がりすぎ、、、
 
 
円が売られました。
 
しばらくすると戻るかな?
 
為替予想は当たりません。
 
日銀利上げしやすくなったかな。
 
利上げなら円高に。ドル円ショートありかも?
 
 
 
10月も怖い時期続きます。
 
大人しくしているのが良さそうです。
 
11月からは熱い相場に・・・?若干遅れる?