♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪ -25ページ目

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

タイトルの件

 

 
みずほリースから配当金がありました。

 

 

みずほといえば、以前は株主優待もありました。

 

去年くらいだったかな。廃止となりました。

 

その分、少々配当が上がった感じになっています。

 

優待廃止でも株価はそこまで下がらなかったような気がします。

 

あと、ついでに株式の分割も行われています。

 

当時1株が5株に分裂し、株価も5分の1になっています。

 

 

1年前は109円(分割前)今回は27円ですので当時の水準でいうと135円。

 

26円も増配されていますね。

 

リース会社はなかなかの安定企業なんでしょうか。

 

 

優待はなくなっていますが配当が増えていくならそれはそれでいいと思うため

 

そのまま所持していきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

地震が増えてきた、怖いですね。



 

 

 

 米国です。


4指標ともにプラス。

いい感じ。なのか?


VIXは下落、アメリカ債券利回りはかなり上昇。
 
債券利回り上がっても株価は上がる。

統計はまずまずだった?強かった。
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 


コモディティはあまり変化なし。
 
暗号通貨は上昇。

海外株は上昇目立つ。アメリカに連動か?
 
 
 
 
 
日経・日経先物、通貨です


日経は先物は上昇。
 
ドル円上がったからかな、インフレは落ち着かず。

利上げもなかなか出来ず。

グロースやられていますね。
 
円安の恩恵が崩れてきたかな?

ドル円崩れてアメリカ株もやられる?

そうなると日本株もやられる?
 

 
こういうときは7,8月は怖い・・・・かも・・・?



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

タイトルの件

 

 
リコーリースから配当金がありました。

 

一緒に株主優待のお知らせがありました。

 

もう長いこと所持している気がしていましたが気のせいでした。

 

3年目。300株所持しています。

 

 

まだ、1~3年の枠で、8000円相当のカタログギフトになりました。

 

来年になると10000円相当になるのかな。

 

 

リコーリースはかなりの高配当の会社となります。

 

経営も安定的で、配当金もなんと今回は1株当たり100円です。

 

300株あるのでなんと3万円!これくらいのまとまった配当金が一社からあると

 

少しうれしくなりますね。半年後は85円だったからこちらも2万くらいになります。

 

そして8000円の株主優待です。

 

 

毎回、8000円のクオカードにしています。今回もクオカードにしました。

 

8000円、クオカードにするとかなりの破壊力ですよね。

 

コンビニで8000円。何度通えますかね?

 

 

6月の配当、優待ラッシュはいつもうれしくなりますね。