ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
確定申告の時期が近づいてきました。
早めの準備をします。
確定申告で申告するもの・・・
・ふるさと納税
・住宅ローン控除を年末調整で引ききれなかった分
・株の利益、配当金
・FXの損失
・医療控除
ふるさと納税は1月末ごろでマイナポータル連携が出来るみたいで
今はまだ出来ませんでした。
住宅ローン控除は2024年は定額減税の関係で所得税が低かった分
そこそこ余っています。それを株の利益の際に支払いした所得税と相殺します。
株式の口座もマイナ連携したら楽です。。。
が、なぜか楽天証券は未対応という・・・。
大手証券会社なのに繁栄されていません。。
SBI証券はあります。
FX、2024年は損失を出しています。2023年も損失を出していますので
繰り越し+マイナス分を合わせます。
医療控除は矯正代などでかなりの出費を出しましたので控除します。
マイナポータルだと2,3か月くらいは遅れてくるため一応2月中旬に連携できるみたいですが
それでも12月分の支払いまでは繁栄できないかなと思います。
大体の費用で算出したら・・・。
結構な額が還付されそうでした!!!
まだ最終金額確定まで何度か修正が必要そうですね。
マイナポータルで少しは便利になりましたが
何度もカードタッチしたりとまだまだ面倒なところも多いですね。
紙で税務署に提出よりはかなり楽になりましたが・・・。