ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
毎月月初めにMMFの利息が入ってきます。
分配再投資をしているので20%引かれた分が
再度再投資されます。
少し利回りが減りましたがまだまだ高水準の利回り。
自分のポジションは・・・・。
全部解約しました!!!
NISA枠が残り60万ほど残っていたのでその資金の
40ドルほど下ろしましたが色々考えた結果、さらに全解約にしました。
MMFで認識が外れていた件でいうと
為替差益で税金が取られるというもの。完全抜けていました~。
134円からMMF積み立てて平均144円のMMF。
売却時には150円くらいだったのでその分の差益が取られます。
円なら分かるのですが、普段はドルで入金、ドルで出金ですが
税金は円で取られるというもの。これがなかなかつらいです。
証券口座には円もドルも通常0円で何も入れていない状態なので
そこから税金抜かれるとマイナスでその場合は持っているMMFや株から抜かれる
みたいなことが書いてありました。
たまたまドルが少し残っておりドルを円に強制的に換金されて支払われて
いました。
この辺りは日本にいてドルで運用するときに発生する税金ですね。
この仕様と、今後ドル円が低下する可能性が高いならMMFより
債券ETFにシフトをしました。
これが吉とでるか凶と出るかはわかりません。