FXをやっているとよく見かける。
新興国通貨のFXの広告。
大体が、
メキシコペソ(メキシコ)
南アランド(南アフリカ)
トルコリラ(トルコ)
ですかね。
ブラジルとかポーランドとかもたまに見ますが結構強烈なスプレッド(手数料)あるので
大々的には紹介されていないかもしれませんね。
中でもトルコは
1トルコリラ = 4.5円 と 非常に買いやすい通貨です。
※大体10000通貨単位で買うためそこそこまとまったお金準備する必要があります。1通貨でも買えなくはないです。
ドルだと
1ドル = 145円 ほどなのでたくさん買うにはかなりのお金がいります。
メキシコペソのように近年右肩上がりで高スワップと為替差益までもらえたら最高ですよね。
5分足チャート
5分だと若干右肩下がりですね。まだ緩やか?
日足チャート
8月の暴落もあったので急に下がっています。
どの通貨も仕方ないかな?
月足チャート
えっと、、、、
これ救われるのでしょうか?
救いの手はあるのでしょうか?
スワップだけで賄えるのでしょうか?
5年間で80%くらい落ちています。
ということで、トルコの魅力は高スワップ♪って大々的に言われていますが
あえて、
トルコショート(売り)
で対応してみました。
結果はどうなるかな?!
毎日のマイナススワップは結構痛いですけどね。