2023.11.20 子宮筋腫による開腹手術をうけました。そんなわたしの忘備録&日記です。


⑥に行く前に周りの人の反応を。


まずは旦那さん。

市民病院にMRIを撮りに行く段階で筋腫があることを伝えました。

旦那さんは、私はめったに風邪もひかない、お酒、タバコもやらない、いつも食欲モリモリで、病気には縁遠い人と思っているらしく(元々持病持ちではあります。バセドウ病です。19歳に手術して今はチラーヂンという薬を飲んでいます)

「え?またまた嘘でしょ?」みたいな反応でした。

もうちょい心配して欲しかったのが、正直なところですが、女性特有の病気なので、「ピンと来ない」というのがあったのかもしれません。


職場の上司。開腹手術になることが決定し、術後1ヶ月は安静に‥と言われた後に伝えました。

私の上司は女性なんですが、手術予定の月は、私の仕事は繁忙期を迎えるタイミングでした。

プライベートを削っても仕事をしちゃうような上司なので、正直、なんて言われるのかな?と思っていました。

「繁忙期なのに、すみません、ご迷惑をおかけします」と伝えると「全然、それは大丈夫。ただ、スタッフの人数は減るから、それが心配。」とサラッとした感じでした。

ただ、実際、手術日が近くなった段階では

「1ヶ月で戻るんでしょ?お医者さんがそう言ったら、そうなんじゃないの?」(←そのつもりだけど、体調の回復次第なとこもあるのに‥。)

「知り合いの知り合いが同じような手術して、2週間で職場復帰したららしいよ」(←それって、本当に開腹手術ですか?お腹切るんですよ、元々あるべくしてある臓器を取っちゃうのに‥。2週間て‥ガーン

なんか、プレッシャー。)

「あなたが休んでる間、わからないことあったら連絡するかも‥」(←いやいや、私に頼らなくても、いるスタッフでも充分考えたら出来ると思いますよショボーン)

仕事に一生懸命な上司で尊敬もしてますが、色々考えちゃうことを言われました。

確かに、皆んなの上に立って職場を回していくのであれば、こう言わざるおえないのかも。


同じ上司でも、普段、仕事に厳しくて有名な方がいるんですが、その方男性ですが、

「開腹だったら大変だよ。ゆっくり休んだ方がいいよ。だって、働いて20年以上休まないで(私は新卒入社。販売業なのでカレンダー通りの休みではないし、ややブラック企業キョロキョロなので、連休が取りにくかったり、有給が取りにくい会社に勤めています)きてるんだから、そのうちの、1ヶ月2ヶ月休んだって良いんだよ」と優しい言葉をかけてくれたり。


同性であれば、わかってくれるかな?と思った私が甘かったと思います。意外と異性の方でも、私の気持ちや立場になって言葉をかけてくれる人もいたりして。

今回、このようなことになって、色々考えることや感じることがでしました。


⑥へ続く看板持ち