陸前高田駅ホーム被災前↑ 被災後↓

陸前高田駅前被災後↑ 被災前↓

シーサイドセンチュリーホテル1000被災前↑ 被災後↓

高田松原被災前↑ 被災後一本松だけ残った↓

日本大震災から今日で9年〜被災から1年3ヶ月後〜被災地陸前高田を訪れ被災地を激励しました。

東日本大震災から今日で9年〜

この震災により、12都道県で1万5千人以上の方が亡くなられ、今なお2千529人の方が行方不明だと言います。

この震災のあった年の2011年の1月の末、冬の三陸リアス海岸を走る三陸鉄道リアス線に乗りたくて一人旅に出かけました。

もう2ヶ月遅かったら、この大震災の被災者になったかも知れないと思うと、この旅の小永久忘れることが出来ません。

そのことを思い、1年3ヶ月後に被災地陸前高田市を訪れて激励し、亡くなられた方々のご冥福を祈り、行方不明の方々の一日も早く見つかることを念じました。

横丁大家の泊まったホテルは全壊〜訪問した時は残っていましたが、その後取り壊されました。

景勝地、高田の松原は津波により跡形もなくなっており、一本松だけ残りました。

しかし、その一本松も海水よるダメージにより枯れ、陸前高田のモニュメント整備事業により残されていました。