今日も、予約はしていませんでしたが急きょ外来で
先生にお会いしてきました。
「手術、やっぱり早められませんか・・?」と。
ちょっと怒られちゃいました。笑
先週自分で延期しておいて
次の週にもう一度早められないかなんて
わがままを・・orzごめんなさい。。
でも先生はお優しくて
キャンセルが出ていないか見てくれました。
そしたら何と・・ラッキーなことに
タイミングよくキャンセルが出ていたようで
6日に手術していただけることになりました。
本当、私のわがままでご迷惑をおかけして
申し訳なかったです。
でも手術決まって本当に良かった・・
このまま2か月間寝たきりが続くのかと
心配していました。
今回ばかりは退院した後だったし
半うつ状態みたくなり
毎日おちこんでは泣いていました。
家族とろくに会話もできない状況に・・。
本当によかった!
手術は11月6日ですが、手術の前に
検査などの用意があるので
10月30日から入院する事になりました。
今日は24日!
入院まであと1週間ない(><)
ということで、入院するにあたって色々
検査が必要なので今日色々な検査を
することになりました。
9月に救急車で運ばれた際にも
入院前の検査をしていたので
「前のではだめですか?」と聞いたところ
1か月前だからダメ・・ということで
再度色々な検査をしました。
入院前の検査でやったのは
・肺のレントゲン検査
・肺活量?の検査(息をフーって吐き出す検査)
・採決
・腰のレントゲン
・心電図
です。
前回はストレッチャーにのせられていろいろ
回りましたが、今回は自分の足で移動♪
(ひきずりながらでちょっと大変でした;;)
大学病院の色々なところをまわり、
(前回と同じ検査だなあ!)と思いながら
検査を受けました。
あと、手術後に装着するコルセットの型どりを
しました。入院4日目に届きました。
こちらです。じゃじゃーん♪
入院中に分かったことですが・・
このコルセットでも結構ガッチリしているように
見えますが、これよりも固いのもがありました。
このコルセットは全て布ですが
私より大変な手術をされた方のコルセットは
ほぼプラスチックでできてもっと硬い物でした。
このコルセットをつけるのは、手術後からです☆
頼もしや(^^)