大学に1人で通えるまでに回復したことにはしたのですが、
それでもやはりずっと立ちっぱなしだとだんだん痛くなってきたり
朝起きた時にはビリビリ痛かったり・・と
ヘルニアが無くなっていないなというのはつくづく感じていました。
4月
走ることは一応できるけれど痛いから嫌、
腰をひねって歩くのも恐る恐るだからできるだけひねらないように歩く、
ずっと立ちっぱなしや座りっぱなしにならないように注意して生活する、
顔を洗うときにはヘルニアになる前のように足を伸ばしたまま上半身を倒すのが
無理になったのでひざをまげて顔を洗う・・などでしょうか。
大学に入って体力テストがありましたが、4月で病み上がりでとても運動できる
状態ではなかったので、反復横跳びや長座体前屈などは先生に説明し免除してもらいました。
長座体前屈なんてできるわけがない!という位痛いものです(;_;)
ひざを伸ばして座って、腰を前に倒していくなんて無理です!
5月
4月よりは少しは良くなったかな?と思います。
痛みを感じるのも前よりは少ないと思われます。
6月
長座体前屈みたいな事は無理だけど、5月よりさらに痛みが減ってきました。
1回だけ、プールにも行きました。走るのは無理だけど水泳は大丈夫で、
腰のまわりの筋肉をつけようかなぁという目的で行きました。
7月
プールに2~3回行きました。
正直言うと少し痛みもあったのですが本当に軽いもので
無視して泳いできました!
確実に1月よりはよくなってきていました♪