DAY1から日が経ってしまいましたが
Taiwanの続き🇹🇼
2日目は朝早く起きてとりあえず龍山寺🐉
正面がすごいカラフルになってた🐉
よーく見るとすごいですよねこの龍🐲
台湾には、今でも龍がたくさん飛んでいるそうで
見える人には見てるらしいです🐉
だから今年、龍山寺は特にパワースポットになっていて
だからか割と朝早かったのにものすごく人が多かった!
この龍山寺がある龍山寺駅は少しだけ治安が良くないらしいので夕方〜夜遅くは行かない方がベスト
行くなら朝早起きしてお参りすることをお勧めします!
台北駅から板南線で約5分!
駅降りて目の前がお寺なので迷う事もなさそうです⭕️
そのあとはディーフォアジェ(油化街)
日本で言うところの河童橋的な問屋街
このアーケードにびっしりと
薬草や布や香辛料が売っていて
台湾の匂いがぷんぷんする通りです笑
ちょっと進むとおしゃれな街並みに🌇
小樽のような街並みですよね!
ウェディングフォトを撮っている方もいました💒
その油化街にある小さなお寺が
台北霞海城隍廟
恋愛成就にご利益があるということで有名なパワースポット「霞海城隍廟」。台湾にはたくさんの廟がありますが、「霞海城隍廟」は日本人女性が行きたい廟のナンバーワンと言っても過言ではないのでは?
お参りの仕方がなんせ難しいので中の人に聞くといいです!日本語が話せるスタッフたくさんいたので
勇気を持って聞いてみてください👂
この日の台湾は風が強くて肌寒かったので
コーヒーが飲みたくなり、ちょっと休憩で入った
カフェ☕️
コーヒーだけなのに少しスイーツも付けてくれて
おしゃれなカップとサイフォンでテンション⤴️
テラス席もあって店内も賑わってました👏
ここが有名な漁師バッグのお店
日本人で賑わってました笑
全部200円〜くらいの価格だったので
爆買いしてお土産には良さそうですね!
そんな感じで満喫したあとは
大好きなヨンカンジェ(永康街)
素敵でおしゃれな茶器屋さんや台湾茶屋さんから始まり、
ローカールフードがあったり、若者文化があったり
日本の麻布十番商店街ぽい雰囲気
ぶらぶらしつつ
ホテルの近くで有名なサンドイッチをテイクアウト
ちなみにローカルのマックも物色
デザートに杏仁があった!
油化街で飲んだコーヒーが美味しかったのでお土産に
台湾で流行ってる?ビール!
1人飲み小籠包❤