新兵器@ガスブロハイキャパ | Bullet of Pain

Bullet of Pain

~だって弾に当たると痛いじゃん~

ブログネタも兼ねて新装備の予約をしました。

先日の戦月曜定例会に参加した時にハイキャパゴールドマッチ1丁で突撃してくる人がいたんですがその人が強すぎた。

櫓の中に突撃したと思えば中にいる味方をほぼ全滅させられ、前線に居た僕は意識がそっちに持って行かれ警戒していたら別のところから狙撃され撃沈。

チームワークも抜群な敵チームには徹底的にやられましたね笑。

っとまぁ強い人が持つ装備は自ずと憧れの的になるわけで僕はすっかりその人に魅せられました。

よし買っちゃおう!
って事でいつもお世話になってる千葉スティンガーのオーナー大門さんに連絡。
次回参加予定の18日に受け取りの運びへと笑。

値段も安くて当日受け取り可能なんて最高ですよ!
皆さん買い物はスティンガーで是非!笑。



本当はUSPのコンパクトではないガスブロが出るまで待っていようかとも思ったんですがゲーム優先で考えると機能的にはハイキャパ以上は無い印象です。

装填数31発は凄い!
それにガス容量も圧倒的に多の機種よりも多くこれはゲーム専用でしょ!と思わせてくれます。

問題は…ホルスターまた買わなきゃならんくなりましたね…。

ハンドガンって長物に比べると半額以下で買えるのが大半ですからつい買い過ぎてしまう。

・電動USP×2
・電動93R
・固定ガスソーコム(2丁目)
・ガスコキUSP(ガスコキ化)

上半期で増えた銃です笑。
電動USPは弟に貸す用で購入したので2丁ありますが他の使いどころが…。


今回のハイキャパは暖かい時期のインドアメイン装備で考えています。
調子が良ければアウトドアでも使ってみようかな。

何にしても電ハンは夏の間はお休みでいいや笑

レスポンスと楽しさを求めるならやっぱりガスブロの方で間違いないかなと。