超多忙が落ち着いてきて
ひと山こえたところで
どかっと疲れが出てきて
膝かっくんでござんすよ。
そこでユンケルに頼る。
気力出したいから。
ふつう、栄養ドリンクには
ビタミンと無水カフェインが
入っている
そこへタウリンが入り
更にローヤルゼリー
もっと生薬
そーやって高くなっていって
医薬品になるわけで。
だけどカフェイン‥‥‥
寝られなくなる。
逆効果なんだよおおおお
しかし!
ユンケルのこれは
ノンカフェイーン♡
助かった(泣)

マムシにシベットチンキ
希少な動物性栄養素に
ニンジン(そのへんのじゃないよ!)
など生薬が入ってる。
熱でてフラフラ
いそがしくて寝られなくて‥‥‥
なひとにも超おすすめなのだよっ
うちの夫もね、
多忙でかわいそうに
ここんところ38.8度つづいてるの。
発熱してるのに
医者が診てくれないの
(コロナ関係ね)
だから‥‥‥
アセトアミノフェンのませて
熱ないときは喉痛いから
ペラックのませて そんで
ユンケル!飲ませてるのだよ
ユンケルは 食間 にのませてる
わたしも飲んでるよ。
疲れてるひとは試してね。
そしてよく眠りましょう。
ノンカフェインの
上級ユンケルっ
ペラックは、
喉が痛いときの定番だね
お薬 は 水でのもうね!
解熱鎮痛剤について
アセトアミノフェン(成分名)
高いのたくさんあるけど
これ同じ量のこれでよい。
買い置きしてる。
なんの病気かわからんけど
医者に診てもらえない(怒)
こんな時代の必需品。
15歳以下でも飲める解熱剤、
インフルのときでものめる、
医師処方だとカロナール。
!!薬剤師に相談してね!!
