再掲します。

中学生が海で流され、
女の子が三人川で‥‥‥
たまらなくつらい
ニュースがありました。

子供は、大人も、
ライフベストなしで
水辺へ近づいては
いけません!!

流れがゆるいところは
実はおぼれます!
深いから!

ころんで水のんだら
もうしんでしまいます!

サンダル履かないで!
転ぶから!
流されたのを追いかけて
溺れるから!

溺(おぼ)れたとき、
大人も子供も
とても静か

叫ぶことはできない

あわててよけいに沈み、
流されていく。
わたしは経験したから
わかります。

 NHKの記事


去年もこの記事を
載せたかと思います。

また水の事故がいくつも起きています。

おとなも子供も
ライフジャケット
これなしで
川や海に
近づいてはダメ!!

我々は地上に生きるもの。
エラ呼吸はできません。
水を飲んだらアウト
もうおしまい、
おさらばです。

2歳までは風呂の湯‥‥‥
たった10センチの深さでも、
転べば水を飲み しにます。

子供は、川や池や湖に海‥‥‥
転びます。
川のそこは流れが速く、
ヒザ下でも転べば
一気に流されます。
海でも、浮き輪から落ちます。
浮き輪ごと流されます。

大人でも助けることはできません。


中高生も、川や湖や海‥‥‥
ふざけたり調子にのって
あっというまに流されます。
わたしはヒザ下の深さの川で
何十メートルか 流されました。

流れが速く、よろけたとたん
倒れて流されてしまったのです。

立つことができません。
あまりの恐ろしさにパニック。
でも叫ぶこともできません。

友達は見て笑っていました。
泣く余裕もなかった。

あとで友達に聞いたら
『流されているなんて
ぜんぜん分からなかった!!』

私は死ぬと思っていたのに。

さいわい、途中で仕切りがあり
そこで止まることができたのです。

二度と川には入りません。
海も、浜辺でしか遊びません。
ほんとうに恐ろしかったのです。

お願いです。

訓練を積んだプロでなければ、
泳いで助かることはありません。
また、
ひとを助けることは 不可能です。

ライフジャケットを!
持っていないなら、
つけないなら、
水のあるところへ
近づいてはいけません。

この数日で、また
大人からこどもまで
何人ものかたが
亡くなりました。

みんなで覚えておいて
声をかけあいましょう。
後悔しないように。