センニチコウ♪ | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。






ぽこぽこかわいいセンニチコウ。




花の群生のなかに木漏れ日が射して、

この時、キレイな光の波が立った!





自分なりには、、、

"鬼が笑った"瞬間。



こんな時間に巡り会うことが楽しくて、

お写んぽがやめられない♪





そこにいた証。

そこにいたから出会えた偶然。

そうした予期せね瞬間。



そんな写真の神様が愛しい…(^^)





と、、、少々大袈裟な話。。。(苦笑)



・・・でもこの思い、

カメラ好きの方とは共有できますよね♪







センニチコウは漢字で書くと「千日紅」。

そして「百日紅」と書くのはサルスベリ。



・・・なんでも、

センニチコウの花は、

ドライフラワーにしてもしばらく色褪せないらしい。



そう、

百日以上も咲いてるからこの名がついたと。



#素敵な名の由来です♪






ちなみに、

”鬼が笑う”とは、

写真家土門拳が残した言葉。



大写真家の言葉はやはり含蓄がある。



レベル感は違えど、、、

お写んぽレベルでも妙に気持ちが高ぶる言葉です。







さて、今日は前日の嵐が嘘のような晴天に。


そして明日もこの天気は続くそう。




良い週末をお過ごしください♪





-END-