旅のみやげ。 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





息子との二人旅で行った秋田のおみやげ。




日本酒、


 「まんさくの花」。




きれいな文字で書かれたラベルに一目ぼれ。



字の如く、さらさらの味。

ふわぁ~と舞うよな吟醸香。



昨夜、寝酒にと封を開け。(^^)


# とても美味しい♪








男親子の二人旅というのもいいものです。



自分も親父と二人でスキーに行ったときなど、

普段見れない親父の様子が新鮮(意外)だった。



お金の使い方、

人との接し方、

好きだという場所、

親の友達との出会い、

親戚らとの語らい。。。




自分が少し外の世界に飛び出したような感じ。

今度自分がなるであろう大人の世界に一歩入った感覚。




きっと、

こんな機会はそんな多くない。

もしやこれで最後かもしれないな…、

なんて考えたりもする。




そういえば、

「震災語り部」で、デラさんとの出会いの時、

自己紹介のあとの握手で始まり、

最後も握手で挨拶を交わした。

そう、親父の僕と同じ所作で。



それと、でらさんは息子の名前を、

終始、"さん付け"で読んでくれていた。

息子は多分初めての経験ではなかったかと思う。



子どもから少年、

そして、

青年、大人の道への一歩になったかな(笑)。




そんなこと思い返して、

旅のみやげで一杯。




旅の思い出に心地よく酔いました(^^)。





-END-