日曜の朝、自宅庭から。
春を知らせるあの芳香が待ち遠しくて。
まだ蕾はコチコチですが、確実に春は近づいてます。
「紅かなめ」の新芽も出始めました。
待望の真っ赤な新葉の芽。
芽吹くその時、赤い花火のような蕾が一斉にはじけて。
それは赤い炎が燃えるようで・・・。
去年、球根を掘り上げて手入れしたせいか、、、
植えた球根の数よりはるかに多くの芽が出ている♪
期待以上の芽の数がとってもカワイイ(^^)。
こちらは水仙の芽。
去年植えた黄色のミニ水仙。
同じ場所からしっかり顔を出してくれて。。。
この春待つよな姿が実に健気デス♪
地面に落ちた石榴(ザクロ)の実。
その左横には・・・、
フキノトウの芽が!
写真を見て気付きました!
今日は、日中暖かめの一日。
でも夕方から寒気が下りてくるとの天気予報。
毎朝、日の出の時間も少しづつ早くなってきました。
大寒も過ぎ、いよいよ暦は春に向かっています。
このまま春が来てくれ…、
と思う日曜の朝です。
-END-
Android携帯からの投稿