こちらは、宮城県七ヶ浜町の町民農園。
徳島県つるぎ町の方々が応援して造ってくれた「絆の花畑」。
2013.6.9と刻まれていました。
遠くから…、感謝、感謝です。
・・・再生へ、
心とココロが繋がっています。
* * *
昨日は、あの大震災から2年と7ヵ月の月命日。
・・・ここで振り返り。
被災した各県の死者数(行方不明者数)
宮城: 9537人(1297人)
岩手: 4673人(1144人)
福島: 1606人( 207人)
全国:15883人(2654人)
(10日、警察庁発表)
そして、
このほかに、災害関連死と呼ばれるもの、、、
約2,600人
(宮城県では873人)
も数えるそうです。
・・・再生へ、
これからも心ひとつに。
* * *
話は変わって、、、
今日と明日の二日間、
浅草神社で「復興市」が開催されます。
被災三県の応援市。
気仙沼、石巻、北岩手、会津、七ヶ浜町から、
海の幸、山の幸が直売されるそうです。
お世話になっている、宮城県の七ヶ浜町からは、
震災以降、初収穫されたお米、
その名も、
「七ヶ浜復興米」
が販売されるとのこと。
その他、沢山の海の幸も届けてくれるそう!
自分も・・・、
今日の11時30分の開催の頃をめがけて行きたいと思います。
昨日、早速、郡山のKさんから連絡をいただき、合流することに。
それと、ボランティア活動を一緒にしてきたチームシゲのメンバーにも声をかけてみました。
あいにく、午後から地元のお祭りの準備があるのでゆっくりはできませんが、買い物袋を提げて向かいます(^^)。
10月12日(土)は、11:30~17:00
10月13日(日)は、10:00~16:00
祝☆復興米!
これからは、買って食べて応援デス!
-END-
Android携帯からの投稿