--- 朋(とも)有り、
遠方より来たる、
また楽しからずや。
『有朋遠来』。
”人生の最高の楽しみの一つは、
友人ととともに酒を酌み交わし、歓談することである”
「論語」で孔子が述べた、人間臭い普段の喜びが溢れる言葉です。
* * *
先週の金曜日、震災ボランティア活動で、志を共にする友人たちと東京でお会いしました。
右は、今の勤務地の福島・郡山から仕事で東京にやって来た上條さん。
中央が千葉・山武からフェリーで東京にやってきた多々納さん。
お二方とも、宮城県・七ヶ浜でご一緒している仲間・同志です。
この日は、同じくボランティア仲間の北村さんから連絡をいただきました。
ただ私の方、別の用が終わってからの合流となったため、22時半をまわってからの再会となりました。
---遅い時間での再会、そして飲み会の再開(笑)。
お付き合い頂き、ありがとうございます!
終電ギリギリまで、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
多謝。
* * *
友人のなかでも、特に志が一緒の方との語らいは格別に楽しいものです。
お互い真摯になれて、
そして、
ボランティア活動を通して同じ汗をかいた間柄だと信頼し合えれば、
これほど豊かで楽しい時間はありません。
震災という未曾有の出来事で、偶然にも出会ったボランティアでのご縁。
こんな機会は本当に稀なことだと実感します。
この日は、同じくボランティア仲間の、良一さんや玲さんも駆けつけ、合流して杯を酌み交わしました。
そう、震災ボランティア活動には、お互い毎月行ける事情でもない昨今です。
現場でお会いできるのは、なかなか適わないことですが、、、
こうして連絡し合って、
時間の許す限りお会い出来るってことは、
私にとっては最大の楽しみの一つです。
またこのようなつながりが続きますように。。。
上條さん、FBでの発信ありがとうございました!
また今度も連絡下さいね~♪
(追記)
2月の七ヶ浜での外作業活動日。。。
今、私の住む地元での用事がどうしても外せませんでした。
よって、今年最初の活動は3月の活動日になります。
よろしくお願いします!
-END-
Android携帯からの投稿