インドの風がささやいた… | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。


 --- 変わるにはもう歳だと思う時もある。


    でも本当の失敗とは、


    ”やらないでおくこと”。





冒頭の言葉。


主演のひとり、ジュディ・デンチ演じるイブリンの言葉です。


夫を亡くし、インドのリゾートホテルでエレガントな時を過ごしにやってきたイブリン。


写真では右から三番目の白髪の女性です。

(78歳なのだそうです!)


007シリーズでご存知の方も多いかと思います。



映画、


 「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」


素晴らしい映画でした。




何か、今の自分の気持ちのなかにすっと入ってきました。


・・・迷い、後悔、反省、そして、未来への希望…。


そう、一人じゃない、


ひとりぼっちじゃない、


という希望にチカラがわきました。




映像から、


インドの、


 ”光”、


 ”色彩”、


 ”笑顔”、


 ”命”、


がふんだんに伝わってきます。



そして、そのインドの風がささやきます。


 ---やりたいようにやればいい




そう、これは、シニアな男女七人の単なる道楽映画ではありません。



インドの自然、カースト制度、人種差別、偏見、


そして、各人が持つ、様々な事情(亡夫の借金、娘の事業失敗、大怪我、ゲイ、夫婦のすれ違い…)。



 ”後悔するのはやらないこと”



そう、人生へトライする映画でした。





   *   *   *




↓日比谷シャンテ入り口横にある、本映画の雑誌レビューの切り抜き。


映画を観る前に読むとまた楽しいです。



私は、映画の後もまた読んで、二度楽しみました。(^^)



   *   *   *




終わりに。。。



マギースミス(一枚目の写真で右から二番目の女性・・・ハリーポッターでよく知る大女優です)演じる役が秀逸です。


映画のラスト、別人のような輝きでした。




 人生は終わっていない・・・まだ途中なんだ。。。




そう気づかせてくれたラストシーンでした。




個人的には、久々にフィットした映画(^^)

興味がある方はぜひ!


オススメします。



-END-



Android携帯からの投稿