母の日 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~

昨日は母の日でした。


日本中、沢山のお花が贈り贈られたのではないかと思います。



写真は帝国ホテル1階ロビーに飾られているお花。


毎回その大きさと美しさで圧倒されます。


先日、日比谷から有楽町駅に向かう途中でショートカットして立ち寄った時に撮りました。


花名はわかりませんでしたが、ピンクのツツジのようなお花が初夏らしく華やいでおりました。毎々お見事です。



   *   *   *



私も離れて住んでいる母親に、電報とお花のセットを贈りました。


花は生花ではなく、テーブルの上などに置く飾り物です。


昨日の午後、受け取ったとのメールが入りました。


考えてみればもう70歳になったのかな、、、

メールをやり取りするだけでも大したものです。


看護婦をしていたので、昔から割とテキパキとかつ忙しくして物事をこなしていましたが、最近は年相応にゆっくりと暮らしているようです。



実は、、、


母の日に贈り物をしたのは、う~ん、ン十年振りかな。。。


という感じです。


今年は、ちょっとしたきっかけでWebを見て、ちょうどよく使えるポイントがあったので、贈ってみようという気になったのです。#多少、不謹慎ですが…(苦笑)。



で、


喜んでもらえると、逆にはっとしました。


これまで、気にはかけながら何も贈っていなかったことに。。。



 --- ”ありがとう”だけじゃダメなんだな。。。



昨日のブログでも書きましたが、言葉に沿えて何かを贈ることで、本当にありがとうが伝わるんですね。



両親にはあと何回贈れるかという事も考えた一日。


近々「父の日」もあるので、今年は何か贈ろうと決めた「母の日」になりました。



-END-