大船渡線の車窓から - ワンカップのある風景 - | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

昨日書いた気仙沼の記事。


その際、久しぶりに当日の写真フォルダにアクセしたところ、


こんな写真がありました(笑)。

~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~

何気に車窓においていたワンカップが絵になって(笑)、


気仙沼KIOSKでバラ売りしていた「いかせんべい」とツーショット。



3月の、雪の積もった田んぼがバックになって、


思いがけない一枚が撮れていました。



気仙沼から一ノ関までの一時間半の旅。


思い起こせば車窓からの風景は美しいものでした。



 --- 「雪あかり」



今、春になってみると、雪の真っ白いあかるさが、もうなつかしくなっています。



   *   *   *



東北の北部はまだ残雪の風景があるでしょう。


そう、4月の入学の頃の桜というのは、首都圏から西の話。


東北の入学式ではまだ桜は蕾のままです。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


こちらは車窓から見えた北上川。


長閑な畑と豊かな水溢れる北上川の風景です。



この豊かな川の水が三陸の海にそそがれて、


牡蠣やワカメなどの海の宝物を育ててくれるのでしょう。



山の恵みを海に届けている、、、


自然の営みは日々継続されています。



-END-