さっぽろ | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

シゲさんの「疾風勁草」ログ


今日は札幌に来ています。


寒いかと思えば、今日はマイナス一度で、体感としては東京とかわりません。


ちょっと拍子抜けでした(苦笑)。



市内メインストリートの歩道にも雪は無く、歩くのも快適。

シゲさんの「疾風勁草」ログ


JR札幌駅はとってもきれい。駅ビルには「大丸」もくっついているので、東京駅八重洲口のような雰囲気です。

シゲさんの「疾風勁草」ログ
しかもここの地下から大通り公園まで地下道でつながっているので、寒さ知らずで歩いていけます。

ただ、人の流れが変わると、路上のお店は大変かもしれません。。。

大通り公園のテレビ塔。
シゲさんの「疾風勁草」ログ

大通公園は先週の日曜まで「さっぽろゆきまつり」が開催されていたようで、今日は雪像の解体作業の真っ最中でした。


残念!


聞くところでは、
今年の人手は例年より40万人もすくなかったそう。
三連休ではなかったことや、インフルエンザの影響ではないかとタクシーの運転手さんが言ってました。

   *   *   *

さて、今日こちらに持ってきた手土産ですが、


羽田空港で見つけました!


シゲさんの「疾風勁草」ログ


私の地元宮城「ずんだ茶寮」のずんだ餅。


今日、昨年の7月以来に会う盟友二人へのお土産にピッタリと思い買いました!


売り子さんも宮城県人。大河原出身だそう。自然に震災の話題になります。

まさか羽田空港で宮城のずんだに出会えるとは思っていませんでした。


震災のとき、多々心配してくれた二人へのいいお土産になります。


-END-