「多聞山」の風景 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

七ヶ浜町の多聞山。


松島四大観のひとつに数えられる景勝地です。

(七ヶ浜HP:多聞山展望広場公園・毘沙門堂


いつも七ヶ浜へ来るたび立ち寄ります。


毘沙門堂まで歩いて行くと見える松島湾の絶景ポイントです。
シゲさんの「疾風勁草」ログ
この写真は7月に撮影。
シゲさんの「疾風勁草」ログ


こちらは、松島湾からみた多聞山。
シゲさんの「疾風勁草」ログ
10月に撮影しました。
シゲさんの「疾風勁草」ログ
オレンジ色の夕焼けが背景となって、とっても綺麗でした。

本当に美しい。


さて、あさってから3日間、ここ七ヶ浜町へボランティア活動に行って参ります。

多分、今年最後の宮城県入りになると思います。


今回は師走にかかることもあって何かと忙しく、明日の最終新幹線で仙台入りし、3日目の12/1は午後の新幹線で帰京します。今回は少々慌ただしく、自宅のある名取近辺には寄れそうにありません。


ただ、同じ宮城県に行き、仲間とともに七ヶ浜の復興をお手伝いさせて頂く。

私にとっては、それだけでもとっても有意義な時間です。


-END-