こんにちは。

 

マイホーム計画中のRinです(*´︶`*)

 

いいね・コメントありがとうございます!喜びます٩(*´꒳`*)۶°˖✧

 

*アメンバーについてはこちらをご覧ください

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

 

 





もう10月になってしまいました!



暑い暑い言っていた夏もいつの間にか終わって、


朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたね( ´ _ ` )







先日の着工からの続きです!


まだまだ暑かった8月下旬。



ほぼ毎日現場に行っていました。


ざっとご紹介します!





8/27(木) 着工9日目


着工しても平面だった土地に、立体物の登場です!





8/28(金) 着工10日目


暗がりですが、配筋が入ってるのを確認しました!





8/30(日) 着工12日目


より立体的に!





8/31(月) 着工13日目


特に変わりなし…?かな?





9/1(火) 着工14日目


配管のためのパイプ設置。



外の立水栓のための管も入ってましたー。

ちゃんと口塞いでありました!
ここから虫が入り込んで大変なことになった…というブログを見たことがあるので、安心しましたー!






9/2(水) 着工15日目


いつの間にかベースコンが入って、立ち上がりの枠も設置されてました。





9/3(木) 着工16日目



アンカーボルトが入ってました。
こうやって固定するんですねー。





9/5(土) 着工18日目



立ち上がり部分にもコンクリートが。
きれい!

ベースコン部分には雨水が溜まってます。





9/8(火) 着工21日目



特に変わりなし?
上の写真はポーチ部分、
下の写真はリビング掃き出し窓のところです。





9/9(水) 着工22日目

 



型枠が外れてましたー!!

基礎の周りにはシートが貼られてました!
メーカーの名前入りなのでモザイクです:;(∩´﹏`∩);:



ポーチの階段部分。
この数字のところで段が付くのかな!



ここはお風呂の入口。
ここだけちょっと違うんですねー!





9/11(金) 着工24日目


何やらブルーシートがかけられてる…

場所的にもしや…と思ったら


玄関SCと掃き出し部分の基礎が高くなるところに砕石が入れられてましたー!

この頃は雨が続いてたので、しっかり養生してあって一安心、!






9/16(水) 着工29日目



階段ー!!


ポーチ部分にもコンクリート入ってました!



リビング掃き出し前。

基礎の高さを上げているので、階段を付けてもらいました。

ステージみたいでいい感じ(*´︶`*)






9/17(木) 着工30日目





階段の枠が外れてた!





9/19(土) 着工32日目




水が!我が家にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


ここから家中に行き渡るわけですね!

全部ここから…水圧とか大丈夫なのかしら?










こんな感じで、基礎完成です。


基礎は養生期間もあったりして、毎日あまり代わり映えしない日が続いてました。


過ぎた今となればあっという間だったなぁと思うけど…



だからこそちょっとでも変化あるとワクワク(*´ロ`*)





この後は更に立体的になっていく工程!




またお伝えします~٩(ˊᗜˋ*)و





 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

 

 

 
 

 

最後までご覧いただきありがとうございます*.。.

 

Rin*

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚