こんにちは。

 

マイホーム計画中のRinです(*´︶`*)

 

いいね・コメントありがとうございます!喜びます٩(*´꒳`*)۶°˖✧

 

*アメンバーについてはこちらをご覧ください

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

 

 

 

 

キッチン・お風呂に続いて洗面化粧台にいきます!

 

 

洗面もタカラのビルダー向け。

エリシオ

 

 

 

標準はこの組み合わせ。

ちょうどいい画像が無くて見にくい、すみません。

 

 

 

 

洗面だけはタカラよりハウステックの方が良かった( ˘•_•˘ )

 

ハイバックカウンターの壁付水栓、片引き出しでした。

 

 

 

でもキャンペーンのために洗面もタカラにしたいので、ハウステックと同じ仕様に変更で見積出してもらいます。

 

↓ ↓

 

 

高そう…標準はホーローだけど、アクリル人大です。

どちらがいいものか…。

 

二段引き出しがいいけど、だいぶ値段上がるようなので、妥協して片引き出しです。

 

 

 

 

 

 

2階の洗面は、ド標準でいく予定だったけど、

通路に置くことになるので少し奥行の浅いものに。

 

鏡無し。

 

 

2階洗面の収納はそれほど重要ではないので扉で。

 

 

 

 

 

2階はタカラにするか、造作風の安いもの(Janis)を置くか。

 

特にこだわりないので、お値段次第ですー!

 

 

 

 

 

幅は1階2階共に75㎝。

広いカウンターのある洗面に憧れはあるけど、それより間取り重視なので問題なし!

 

ドライヤーも化粧も洗面ではやらないと思う。

顔と手が洗えればおっけー!

 

 

 

 

 

我が家、住設もあまりこだわらず、お金もかけず、できるだけ標準です(◦ˉ ˘ ˉ◦)

 

 

造作にこだわっている方も、標準のグレードが高い方も、グレード上げている方も、お金持ちー!と思いながら拝見しています!

我が家にはマネーがない!!。゚( ゚^∀^゚)゚。