今日はせっかくのお休みなのに冷たい雨。
昨日は今日が天気が悪くなるのはわかっていたのでいつもは行かない午後からの撮影に出かけてみました。
前回のシジュウカラ達は影も形もなく、散り散りになってしまったようですね。
ではチョウゲンボウはどうなのよ。
今回は行ったかいがあったというもの。
曇天なのですが、なぜかα7CⅡが絶好調。いつも、今回みたいに頼みますよ。ピントバリバリに来てます。
チョッと設定を変えて、ISO2000,SS2500,F11~13で撮ってみました。
絞り込んでいるので被写界深度が深くなっています。これはいいね。
ではスタート。
警告:今回、残酷なシーンあります
オスが元気に登場です。でも、なかなか獲物を持ってこない。ので、
こういうところ猫の狩りに似ていて、相手が慌てると本気モードになりますね。
追いつけない。あきらめました。
離れた被写体もほぼピントが合っているのは解放だと不可能です。試行錯誤で追及していきましょう。
風がおっさんの後ろから吹いているのでこちらを向いてホバリングしてくれるのはラッキーです。
離れたところで少し食べてから子供達が待つ巣へと入っていきました。
今回はここまで。
昨日もヒナ達の顔は拝めませんでした。
さて、この後、怖そうな母ちゃんですが、父ちゃんとデートを楽しんでおりました。
また、石ころで遊ぶシーンも見せて貰いました。野鳥が遊ぶ❓のは初めて見たのでこちらもお楽しみに。