昨日あたりから湿度も上がり、ムシムシと感じるようになりました。

 でも今回はまだ寒かったころに出会ったチョウゲンボウの蔵出し画像です。

 なぜ今まで出さなかったと言えば、こちらは子育て中なんですが、巣の位置が悪く画像を公開すると育児放棄に繋がる恐れがあったためです。

 でももう大丈夫かな。

まずは関係のないイソヒヨドリのオス。全く脈絡ありません。が、美しければ何でもあり

なんか腰が引けてます。

いや~美しい。カワセミとはまた違ったブルーとオレンジ。

ばいばい!

では、チョウゲンボウの登場です。

オスがやってきました。

こんにちわ。寒いね。

メスが変なポーズ。

合体1秒前。

0.5秒前。

0.2秒前。

0.1秒前。

合体!

終了

オスが踏みつけて離れます。

余韻もあったもんじゃない。

すぐにいずこかに行ってしまいました。

 

これだけなんですけどね。

でも知っている人には簡単に場所わかります。

 

他にもお見せしたいのがあるんですが~。

しばし待たれよ。