今日はとてもいい陽気でございます。寒くもなく、暑くもない。湿度もちょうどええ。

 ニュース番組なんか、25℃で暑すぎとか無理やり話題作っているが、こういう番組は大嫌いだ。どうせ、10℃ぐらい下がれば寒すぎるとか言うに決まってる。

 この日もとてもいい天気でした。なんの我慢もしないでの撮影は至極の極みでございます。

 

 まずはツミさんがどうしてるのかをチェック。

朝日に映えるレッドアイ。絶賛マイホーム作りに励んでおりました。

 あまり刺激しないうちに退散。今年も4~5か所でツミを確認。頑張ってね。

 では鉄橋のチョウゲンボウの様子は。

チョウゲンボウの接近に慌てる鳩。でも今回は狙ってないですね。すると

 カナヘビを咥えてやってきました。朝ごはんです。

それからしばらくして、

 こちらに向かってきます。テレコン付けているとこうしてこちらに向かって飛ぶシーンでは付いていけない。どうしてもピンが甘いね。

 そんなこと言っていたら、おっさんのすぐ近く、5m位のところに着地。

キョトンだ。えっ近すぎ。動くと飛ばれてしまうので動けず。

 何しにきたの?

 そういうこと。砂浴びをしたいのね。子育て(抱卵)のストレス解消でしょうか。

 何もしないのでどうぞ。

結構、がつがつ行きますね。

やはり、ストレス解消だな。

気持ちよさげ。

これほど近くで砂浴びを見たのは初めて。

満足して彼女は帰っていきました。

 そしてオスが呼びます。

 ごちそうを持っていますね。

メスが貰いに来ました。この駆け引きは何なんでしょう。

実際にはもっとずっと長いんですよ。

口移し

このオスとてもえらいんです。この後すぐに巣へ入って抱卵します。メスはお食事。

ありがとうのダンス。

オスは巣へ向かいます。

メスはお食事へ。

また、オスがカナヘビを捉えてきました。

チョッと見にくい位置なんですが、動かずにいましょう。

メスのくれくれ攻撃。

今回はあっという間に渡してしまいました。

ごちそう貰って、

反転。

 おなかを満たしたら、また来たよ。

女子はお風呂好き。

もう、ほとんどイスラムの礼拝状態。

夢中で砂を掻いております。

そのポーズはどうなの。網があればあんた捕まるよ。

え、?信用してるって?

ありがとさんです。

 やがて帰っていくと

 子育て中にも関わらず愛し合っておりました。

 

貴重なシーンを今回もありがとうございました。