チョウゲンボウVSカラス 今日の足立区は黄砂の影響なのかかすんでおります。 暖かくなりソメイヨシノも咲き始め、いよいよ春本番でしょうか。 そんな暖かさの中チョウゲンボウのカップルに会いに行ってみました。 以前会った、菜の花の子とは違います。 やってきたのはメス。優雅に飛んでいるところを見ると産卵はまだのようです。 優雅な舞を見せてくれます。 ユリカモメが通り過ぎていく。 オスがやってきました。2羽は近づくんだけど交尾はしない。もう、メスのお腹には仕込まれているのかもですね。 このオスの後ろ姿はおっさんの5m後ろ。結構そばを人が通っても全く気にしていない。 もちろんこちらから近づいたりはしませんが。 ホバリングから 草むらに突っ込みます。 残念、空振りでした。 そんなオスをカラスがおちょくりに来ました。 微妙な距離であおってきます。 何がしたいのでしょう。 ついにチョウゲンボウが切れてしまいました。 だが、あまり追わない。巣に卵があれば、本気で行くのに。 怪我したくないのでしょうけど そんなことをカラスは知ってか知らずかさらにあおってきます。 カラスアタッ~ク! しない。 困ったもんです。 最後はメスの正面顔でお別れです。