せっかく少し暖かくなってと思ったら昨日からの北風で再び気温が下がってしまいました。

 昨日、半そでで歩いていた女子、大丈夫だったかな?

 前回は梅ジローでしたが、今回も梅つながりです。

今回は前回以上に胸キュンのかわいさです。

 出は行ってみましょう。

 一発目から紅梅オジロ。

さあ、行くよ!

 なんか、清楚でいいよね。オジロビタキ

オジロだね。

 今日は脇役のエナガちゃん。

 落ち葉の中でガサゴソ。

 これでキュン死したらダメだよ。

 おっと、色まで変わってしまったって。梅と言えば、メジロが元祖だね。

 ほら、絵になる。

おっと、浮気してる場合ではない。

 ノートリ。

一度トリミングしたけど元のままの方がいい雰囲気でした。

 お気に入り。さぁ、どんどん行きましょう。

この子、本当に近くまで来てくれるんだ。

 お邪魔虫のホンセイワカインコ。我が家のあたりよりも数が多いね。

 紅梅にはあまり近づいてはくれない。紅だけに?

「これだから、親父は」との声が聞こえます。

花見でしょうか。

 よっしゃ~!いただきました。ガッツポーズを心の中で。

 ありがとうね!

 エナガちゃんも飛び出しいただき!

暗くてちょっとぶれてしまいましたけど。

 夕方、上空に

オオタカが。鴨がざわついておりました。

さて、この日はこの辺りでダイヤモンド富士が撮れる日だったのですが晴れてはいるのですが、あいにくの強風。

 積もった雪が飛んで山の姿が全くでない。

とりあえず撮影はしましたが、使い物にはならず。

 まぁ、オジロビタキにこれだけ遊んでもらえれば、贅沢でございます。

 

 さぁ、確定申告をやらねば。高額納税者はつらいね。(誰がだよ)