いや~このところほんと寒いですね。

明日は風が強くなるんだとか。そろそろ春の兆しを感じたいですね。

 今回は少しは感じてもらえると思いますよ。

 

私事ですが、2週間ほど前に手術を受けました。実は10年ぐらい前、知らないうちに宇宙人に背中に何かを埋め込まれました。今回それを摘出しました。怖いですね~。

 大きさは10㎜×20mm×5mmぐらいの楕円形。柿の種みたいな。

 触ると皮膚の下にあるのがわかります。

えっ?粉瘤だろうって?

違うんだな、精密検査したら、やはり宇宙人。じゃなくて、コラーゲンの塊でした。珍しいんだとか。

 さすがはおっさん。やるね。手術後には登り龍がうごめいています。もう、お婿に行けないな。

 さて、話を戻しましょう。

今日はカワラヒワからスタート

 お食事直後かな。嘴が汚れてます。

でっぷりなシロハラ。重そうだ。

白がいるなら赤だって。アカハラさん。こちらもでっぷりだ。

藪の中のカワセミはとてもいい色。

何とか出てきてくれました。

毎回登場のオジョウビタキ。今年はジョビ男君の登場が少ないね。

 ようやくなじんできたアオジ。

そしてもう一度カワラヒワ。チョッと曇りで暗いし寒い。

 梅ジロー登場です。寒いのですが、梅の花にはほっこりさせられますね。

 今回は構図にこだわってみました。どれが好みですか?

飛び出しも。

これもいいと自分でも思ってます。

 これもメジロと白梅と青空がいい感じですね。

 

あんたはどれが好き?

 ではまた