今回はお手軽に近所の公園にて大寒桜に集うメジロがターゲットです。
 ウメジローはチョッと前のブログをご覧下さい😊
 春も進み、うぐいすも鳴き始めたこの頃、大寒桜を見に行きました。
 今回はカメラもレンズもいつも通りなのですが、決定的に違う点があります。
さてそれは···········種明かしは最後に。



 大寒桜にソメイヨシノほどの華やかさはありません。

でも、そんな事はどうでもいいです。
いかにメジロがかわゆく撮れるか?がテーマですから。

 メジロは眼がキツめなので難しいですね(笑)

メジロ伸びます。

ニュ〜

アッシもかわゆく撮ってください😊

チョッとな〜
 どうにもかわゆくない。ポーズだけはナイスですが。

 枝被りえーんあいや~。

 嘴が真っ黄色!桜の思う壺ですね。
 さて、いつもの写真との違いがわかりました?
え?わからん?
 そりゃあそうだ。私にもわからん😖
答えは今回は全部電子シャッターで撮ってみました。
 全然問題ないですね。電子シャッターは動きモノに弱いですがわかりません。物理シャッターが傷まないので積極的に使っていこうと思います😊
 何より静かでいいですね~。
 さて、チョッと離れた木の上からツミの声が。
探しに行かねば!