1週間ほど前に自転車で秋ヶ瀬公園に出かけてみました。サイクリング兼、鳥撮り。寒い日だったので結構、期待していったのですが、空振りでした。シロハラ、アオジが出てくれたぐらい。どうも秋ヶ瀬公園とは相性が良くない。単に見つけられないだけだとも言われそうですが・・・・・。
そんなへこんだ翌日はオシドリに会いに行きます。午前中はオシドリ、からの印旛沼巡り。今回は午前中編。
千葉県佐倉市の川村記念美術館の庭園の池。よく整備されていて美しいです。
ド派手に登場。なかなか陽の当たる場所には出てきてくれませんよね。派手な日陰者です。
おしどり夫婦?多分違います。それはさておき、メスのクリクリの目が好きです。
こういうお腹にはならないように気をつけましょう。
この日はとても暖かく、あまりの気持ち良さに意識が飛ぶ・・・・・(笑)
さて、お昼近くなり、オシドリの動きもなくなってきたので、印旛沼に向かいます。印旛沼には何がいるのでしょう。モモイロペリカンのカンタ君にも会えるかな?
そんな印旛沼編に続く。