昨日のお話。

 

風が強い日だったので鳥撮りはダメそうなので自転車を転がす事にしました。

 久しぶりに長目に行きましょう。ですが、北西の強風。しかも長距離は久しぶり。どこへ行こう?

 (๑•̀ㅂ•́)و✧風上の秋ヶ瀬公園だな。ここなら往復で60km程。足慣らしにはちょうどいいね。

 8時出発。

オオ涼しくて良いね。20℃位です。湿度も低い。我が家の辺りはそれほど風は強くない。

頑張りましょう。


 10km程で都市農業公園に到着。チョッと休憩。奥に見える青い岩渕水門が荒川と隅田川を分けています。脇を走る首都高は渋滞中。オッさんの方が速い!
 まもなく埼玉県に入ります。風が強くなってきました。22km/h程しか出ません。(オッさんの体力の問題)平均速度だと15km/hを下回る。
 漕いでも漕いでもノロノロ!キビシーえーん
判っていた事とは言えね。
 彩湖に近づくと更に強くなってしまった。聞いて無いよう。
 でもあと少し!
いやぁ~なんと2時間もかかってしまいました。

 ねぇ~天気は良いんですけど(笑)でもって、公園内をウロウロ。ピクニックの森とかも連休で大勢の家族連れが楽しそうです。
 テントは張らない方が良いかも。飛ばされるよ。

ここまで29km。目的地に着いたので反転。長居は無用。なぜなら蚊に刺されるから。この時期の蚊は必死です。餌食になる前に離れます。
 最近気付いたのですが、目的地に到着する事よりも走っている時の方が楽しいラブ
 変態かも
まぁいいや。

 彩湖を滑るウインドサーフィン。彼らにはこの風はちょうどいいのかな?
 奥の橋は外環。ここは混んでないですね。
 往路は思いっきりの向かい風。復路は背中を押してくれます。とは言え時おり巻き込む風にハンドルを取られそうに。
 休日の荒川河川敷は人も多いのでそうは飛ばせない。でもって1時間半で帰ってきました。お尻イテ〜あせる
 もうチョットは走れそうですね。次回は距離を伸ばしてみましょうね。