先日、我が家から32kmほどのポイントにフクロウがいるとの情報をいただき、会いに行くことに。まぁ、フクロウにとっては迷惑千万なんですけどね。
フクロウは森のケンちゃんなどと言われますね。あれ?違うな。
森の賢者ですね。
ケンちゃんじゃ、洗濯屋ですね。(わかる人だけ笑って下さい)
この日は朝からお日柄も良く、晴天です。32kmならチャリでも2時間ほど。頑張りましょう。
で・す・が、ヤ〇ーでは夕方まで晴れなのですが日本TVの天気予報では14時頃から雨の可能性が高いとなっています。
ヤ〇ーの天気予報にはこのところ痛い目にあっているので、とりあえず合羽は持ちました。できれば使いたくない。14時には帰ってくる予定なので問題はないかと…・。
300mmのズームレンズを付けて7時半出発。
あまり行ったことのない場所。時折ルートを確認しつつ、無事9時半着。
しばらく探すといました。(今回雰囲気を出すためあまり明るく補正していません)
かなり高い所。目も開いていません。あとはジックリ待つだけ。
なんですが、私はこうした場所に来ると蚊に刺されまくりになります。虫よけスプレーは効きません。.ムヒだけが頼りww。
おお、ようやく、見てくれました。ハァ~イ!外人か!
シジュウカラでした。まさにどこにでも顔を出す大衆野鳥です。
こちらもうつらうつらと言ったところ。たまに伸びをしてくれます。
なんと大サービスです。思いが通じたのか正面に来てくれました。
たまらん!
さて蚊に刺されまくり、すでに12時近く。ケンちゃんたちも再び夢の世界に行ってしまったので、私もお昼を食べて帰ります。
少し走ってオッサンにお似合いのおしゃれな店を発見。
こちらでショウガ焼き定食ごはん大盛り(イメージとチョッと違いました)をいただく。

で、満腹になって、外へ出ると。暗い・・・・・。あっという間に曇っている。これは3月筑波のデジャヴか?
もういつ降ってきてもおかしくない。ヤバい。ここからは全開で帰ります。幸い我が家の方向は雲が薄い。
だが、30分もすると降ってきました。
ヤ〇ー・・・・。ダメじゃん。
まだ酷くはないのでそのまま走ると雨雲をぶっちぎれました。
2時チョッと過ぎ、我が家に到着。急いで自転車もしまいます。
すると30分ほどで本降り。そして雷。
いやぁ~今回は何とか間に合いました。
もしお昼過ぎて再び撮影していたら・・・・・。
次回予告
先日ゴルフを6ヶ月点検に出しました。
タイヤとバッテリーが寿命だそうで見積もりをもらいました。
まぁ、いつもの通りとんでもない金額なのですが、お楽しみに。