ようやく暖かくなってきました。そろそろ自転車も再開です。
なので久しぶりにロングライドに出る事にしました。
ちなみにオッサンの勝手な基準でロングライドとは往復50km以上です。
50km未満はトレーニングランで全開走行で走るようにしています。あくまでも自主基準です。
さて、当日の朝の思いつきなのでスタートが9時になってしまいました。何処へ行きましょう?
よし、川越の手前のはつかり温泉に行くか。この温泉はぬるめでオッサンの好みです。熱いお湯には長く入れないだよね😅
片道40km位だったはず。
では出発‼️
しばらくは荒川土手を登っていきます。
わずかに向かい風。これぐらいなら行けます。
10km程走ると水門が見えてきました。水色が水門です。荒川と隅田川を分けています。この水門が出来てから荒川の水害は無いそうです。都市農業公園で水飲み休憩。

年明けにサイクルパンツを買いました。ジェルが当たりを和らげてくれます。以前のサイパンよりは効果あり‼️
気温は11度程。天気がいいこともあり寒くはないです。
右岸に渡り走り続けて、秋ヶ瀬公園の対岸に到着。
秋ヶ瀬ではカメラマンがレンジャクを追いかけているのでしょう。
ただいま11時ちょっと前。11時半位にはつかり温泉に着かないと帰りが遅くなる。
ちょっと頑張りましょう☺️
羽倉橋で荒川を離れ、一般道へ。
川越方面は自転車レーンがあり走り安いです。人も殆んどいないし。
11時20分到着しました。ちょうど40km
土曜日と言うこともあり、すごい車の数だ。
混んでるのはやだな😅
が、入ってみるとたいしてお客さんがいないんですよね。
これは日帰り温泉アルアルです。車一杯でも客いない。この温泉は辺りに何も施設がないのでなんなんだろうね?
よっしゃ~‼️たっぷり温泉を楽しんで疲れも半減。
ではお昼ごはんにしましょう。自転車とはいえお酒🍺🎶🍺🎶🍺を頂く訳にはいかない。帰ってからの楽しみに取って置きましょう☺️
悩んだすえにアジフライ定食を頂く❗
ウーン、ビール🍺が頭に·········((笑))
おっとゆっくりしてたらもう2時だ。
反転180度。出力65%、
若干の追い風がうれしい😃

菜の花がだいぶ咲きました。
結構気温が上がり、せっかく温泉入ったのに汗だく👕💦((笑))
17時今回も無事帰宅。約80km。お尻もそれなりに痛いけど😁
次回ロングライドまでに自転車用ドライブレコーダーを取り付け検討中です。
どうなんでしょう?