愛車ゴルフ7.5が早いもので1回目の車検を迎える。

 足立のディーラーから提示された金額は30万円近い‼️💸ボッタクリバーかよ💢

 バッテリー交換だけでも6万円位です((笑))

 頭にきて色々自分で交換する事に。

最後は大物(重いもの)バッテリーです。

 バッテリーいくつか適合する物があったのですが今回はバルタ(ドイツ語だとファルタかな)をチョイス。

韓国製のバルタもあったのですがそこはチョッと高くてもドイツ製。

韓国製バッテリーには痛い目に遭っているので❗

 ヤフーで約19,000円でした😁



来ました‼️重いわぁ~😆20kg位ある。充電済みで12,9Vありました。
 電装品のメモリーを消さないために自作のバックアップ電源を繋ぎます。
 単3電池8本で12V。ケース等は秋葉で400円程。



必ずマイナス端子から外します。
 次にプラス端子。

バッテリー手前のボルトを外し古いバッテリーを外し、カバーを新しいバッテリーに巻き置き換えます。

あー重かった😆
 で、端子を軽く拭いてプラス端子、マイナス端子としっかり接続。
勿論

しっかりとここも締めておきます。
 出来た‼️
 しかし、これで終わりではないのです。バッテリーを替えたらバッテリーコーディックなる替えた事を車のコンピューターに記憶させなければなりません。今の車はめんどくさいね!
 これは出来ないことはないのですがディーラーに依頼します。ただ、VW足立では8,000円位取られるようですねチュー
 タダでやってくれるディーラーもあるようですが。ねぇ足立さん⁉️

 お片付けして試し乗りに出ました。
問題はありませんでしたウインク
 アイドリングストップも以前のバッテリーより頻繁に効いていますね。
 バッチリですニコニコ
 ディーラーで交換するより3万円は安く済みました。😁
 良かった(o^-')b 良かった🎊