荒川土手にて やっと涼しくなってきて、日向にいてもクラクラしなくなってきて、久しぶりに荒川土手に行ってみた。 猛禽がいいなぁ~。いるかな❓ 何か水門の上にいるな?ヒヨドリか? 違うな。イソヒヨドリのメスだ。どうもオス、メスともにいるようです。 オッとあっという間に消え去った。 スカイツリーの前を悠々と。気持ち良さそうだ。 トンビですね。 珍しくはないけどやはり猛禽はワクワクする。 トンビが鷹を産む なんて失礼な言葉でしょうか 鳩が一斉に飛び立つ。何か来る? やったぁ~!チョウゲンボウのオスですね。 ホバリングしながら獲物を探している。見つけられずに、 行ってしまいました。 と思ったら、帰ってきた。 あれ?メスだ。こちらはしっかりカマキリを。今はやりの昆虫食 やはりオスよりメスの方が狩りがうまい。それにしても子育て時期以外はあまり鳥を襲わないようです。大事な時期まで我慢なのでしょうか? お、何か大きいのが来た。 アオサギがチョウゲンボウの止まっている木の向こう側を飛んでゆく。でかい! で、午後のおやつを食べ終えて、チョウゲンボウのメスも消えてしまいました。