唐突もなくカワセミ オス。小さな魚を銜えています。

 

 さて、来月末問題がなければ4年ぶりにしまなみ海道を自転車で走ろうと思っていますが、果たして今のオッサンにそれだけの体力があるのか?

 

 リタイヤだけはしたくない・・・・・

 

 という訳で、今回は久しぶりのロングラン。体力確認の巻。

目的地は渡良瀬遊水地。往復約130km

ちなみにしまなみ海道は76kmですが、坂がめちゃくちゃ多い。

まぁ、130km走れれば何とかなるかな。

 で、朝7時出発。天気は晴れたり曇ったりでGOOD。向かい風が強いね。

 コースは往路は国道4号メイン。復路は江戸川土手上。

行ってみよ!と、今回はコンデジです。

 往路も途中からは利根川沿い。

誰もいない。さすが平日。

 キンモクセイ香る中

何事もなく11時現着。約60km。

ちょっとモモが痛いくらいです。

池はハート型をしてますが、大きすぎて展望台からも全景はわかりません。赤いのはロードバイクの人です。

看板がくたびれてきてますw

 腹減ったので道の駅で冷汁うどんをいただく。

 このあたりの郷土料理ですが、残念‼私の母が作った方が美味しい。手打ちうどんがなってない。

 おなかを満たして、平地では珍しい3県境を見ましょう

カワセミ遊水地の川にはいます。

真ん中の柱の上に銘板があったのですが、盗まれたようです。

 よし!あとは帰るだけ。

 残りの体力使って。

白いのはシロバナマンジュウシャゲって言うそうです。

 おっ?なんか黒い点が?

 トンビでした。

コンデジで動体を撮るのは大変。ピント合ってないし。

 さすがにおしりが痛くなってきました。

休憩も増える。でも何とか、4:30に帰宅できました。

131kmでした。明日身体痛くならないといいけど。(えっ?あさって?)