前々回サギ祭りを開催しましたが、アカガシラをほとんど載せることができなかったため、急遽第2回を開催することに。
今回もAM8時に現着。
卵がキレイなゴイサギや、
巨大なアオサギ(ここにはなぜかほとんどいないんです)
アマちゃんも
この日もものすごく暑い。このポイントは日陰に入るとアカガシラを見られないので、熱中症に気を付けて張りこみです。
やっとPM3時、もう諦めてカメラをしまい始めたら、出ましたよ!
慌てて、カメラを三脚にセット!
1羽しかいないので、(多分オス)繁殖はしないみたいです。
でも巣材は持っていくんですよね。
今回もほんの1分ほどしかいませんでした。
いなくなってしまいました。
彼を見送り、私も帰ることに。これにて第2回サギ祭りは終了
サギが戻ってくるのを待たない判断がよかったんです。
わが家へ着いて20分で土砂降り!
危なかった!