今日はいよいよ第2種電気工事士の実技試験です。
 どんな問題なのか?(13課題から1つ出ます)
 私が試験を受けた新橋は13番の問題でした

☝️ね
 で、40分の試験時間で作ると

 こんな感じです。(我が家で練習したモノなので右側の端子台が違いますが)試験のは写真撮れないので勘弁です。
 わりと落ち着いて出来たので大丈夫かな☺️
 あとは1月22日の発表を待つのみ‼️
 試験が終わってお昼なので新橋で一人で祝杯を挙げました((笑))
 ついでに気になるキャノンのEOS-R6をショールームで見てきました。欲しいけど高いねぇ~😆

 さて、午後からはゴルフ7のワイパー交換します。
 買って1年。そろそろダメです。
 まずは、交換用ワイパーゴム

 ☝️ね。を2本。オートバックスで878円×2で運転席側1本。助手席、リヤで合わせて1本ですね。
 
 それでは、ワイパーのうえの四角いボタンを押し込み左にスライドさせて外します。(固くても頑張る‼️)
 エンドキャップをマイナスドライバーでこじって外します。(ケガしないように)


そこからワイパーゴムを引き出します。

 これも少し固くても頑張る‼️
新しいゴムを押し込み、余りを切ります。
 助手席とリヤで合わせて1本なので気をつけて‼️


 エンドキャップを押し込み終了
ゴルフ6のワイパー交換より簡単でした😁。
 ちなみに上手くいかなくても一切の責任は負いませんのでご了承の上でやって下さいね。