職業訓練校での学生生活も終わり、11月からは娑婆に戻ることになりました。
そんなわけで、区切りの卒業旅行と洒落こんでみました。
今回は鳥も撮りましたが、風景用のレンズの為、今一なのを(いつもだろうと言わないで!)お断りしておきます。
今回は小田原から箱根辺りをうろうろ。
まずは東名から小田原へ。さすが平日、トラックは多いものの渋滞もなく小田原城に。
武田信玄も上杉謙信も撥ね退けた名城です。でもコンクリートなんですよね。
歴史を学んだあとはミカン狩り
いやぁ、喰った喰った、12個は食べたかな❓
今のミカンはおいしいね。昔は木になっている状態ではすっぱくて、食べられたもんじゃなかったけど。
で、お土産用には袋詰め放題で500円
では箱根へ行きましょう。
昭和30年頃の車なら一気に箱根路を駆け上がれるのは高級外車だけでしたけど今はみんな余裕ですね。
やってきたのは大涌谷。名物の卵を食べながら、歩きます。
さすがに寒いです。
イタリアのマガモのペア。
すごいですね。とても実用性はありませんが、ため息が出ます。
さぁ、疲れたので、温泉を楽しみましょう。
今夜のお宿は箱根湯本の吉池。
ゆっくり浸かってゆっくり飲んできました。
露天風呂広かった~。
続きはまた次回。
おやすみなさい❣