タイトルがおかしい、白鳥の湖でしょ⁈でも本当に沼、でした。
茨城県の菅生沼(すがおぬま)の上沼です。
我が家からは一般道で、約40kmです。
で、ここに白鳥に会いに来ました。

コハクチョウの成鳥、と
子供達。2年で大人になります。
デュエットしてます。
飛び立ちました。


ここではえ付けされているため、かなり近くで撮影できます。
(餌付けが認められています。個人的にはできません)
天神山公園のすぐそば。駐車場も20台は停められます。
ちなみに100羽はいるハクチョウのほとんどがコハクチョウです。
ウが魚をゲット。


マガモにパタパタしてもらいました。
あまり珍しい鳥はいません。

ホシハジロもね。
あまり動きがないため、終了。
次回はもう少し早い時間から来てみます。
ちなみにハクチョウは3月まで見られます。
ゴルフの燃費は一般道往復84kmで15.8km/ℓでした。
ではまた